つわり、さらばだ!
妊娠4か月頃になると
ずっと苦しかったつわりが
やっと落ち着いてきました。
仕事も午前勤務から
フルタイムに復帰して
以前のように仕事ができて
気持ち的にもだいぶ
楽に、軽くなりました♪
お昼ご飯も職場で
皆さんと食べられるようになり
普通にこうしていられることが
どれだけ幸せなことなのか
本当に痛感しました…泣
通勤電車での途中下車の旅も
ほとんどなくなって、
朝早く家を出なくても大丈夫!
あー何て幸せなんでしょうか!
つわり、あばよっっ☆
エコーで見える成長
妊娠初期から23週までは
4週間に1回の妊婦健診が
一般的ですよね!
私も特に異常がなかったので
4週間に一度の妊婦健診でした。
私の通っていたクリニックの
先生によると、
少しでも気になることがあれば
遠慮なくおいでね!とのこと。
お腹の中の赤ちゃんの異常や
何かしらのサインを感じ取れるのは
お母さんしかいないですし、
そう言ってくれるクリニックに
出会えてよかったなと思いました!
初めての妊娠で
右も左も分からずに
とにかく全てが不安で…
周囲の人の優しさが
妊娠していない時よりも
心に染みることが
多々ありました。
妊婦検診の楽しみといえば
やっぱり赤ちゃんの成長が
目に見えることですよね♡
妊娠超初期の頃は
本当に小さな卵のようだった
私の赤ちゃんも、
妊娠4か月に入ると…

ここまではっきりと
顔が分かるように!!
本当に感動しました。
一生懸命小さな手足を
ぱたぱた動かしているのを
初めて目の当たりにして
ウルウルしてしまいました…
これくらいはっきり
ヒト感が出てくると
もう愛おしさ倍増で!
性別がまだ全然分からないのに
もう名前を考えていました(笑)
男の子の名前はトト、
女の子の名前は私が
考えて決めると
2人で決めていたので
命名の本とか買ったりして!
(今となっては懐かしい)
お腹は出てくるのか?
妊婦さんといえば、
赤ちゃんがいるお腹が
だんだんふっくらしてきますよね。
私は比較的お腹が出てくるのが
早かった気がします…!
妊娠4か月中盤の段階で、

結果論になってしまいますが
男の子だったから
お腹が何となく
とんがっているような???
お腹が出てき始めた頃は
自分も妊婦さんなんだ…
と嬉しくなって、
暇さえあれば自分のお腹を
指紋がなくなるくらい
なでなでしたりしてました。
やっぱりうれしいですよね!
(共感してもらえたら嬉しい!)
まとめ
つわりとおさらばできて
やっと妊娠したことそのものを
心からゆっくり堪能できる
この時期はとても幸せでした!
ただ、コロナ禍だったので
とにかく人混みを避けたり
マスクを必ず着用したりと
通常時とは違うことだらけ…
それでも私のお腹の中に
やってきてくれたわが子は
宝物なので、
ひたすら我が子ファースト☆
安定期まであと少しです!
コメントを残す